Monthly Archives: 7月 2016

以下のよう方は一度点検を…

平成27年(昨年)からの相続税改正

☆これを機会に我が家の資産、相続対策を含めて考える良い機会かもしれません。
※(相続対策は相続が起きた後より、生前の方がはるかに色々な対策がとれますので
生前の対策はとても重要になります。)色々な情報が出回っていますが、なにから
始めて良いか、わからず混乱している方もいらっしゃるようです。。

◎遺言を作成していない方
(やはり遺言は必須です)
◎遺言の記載内容(書き方で、資産だけ受取れる場合がある)
◎夫婦でもお金は他人・身内の間でも、多額の貸したお金と贈与したお金の区別付いてない方(出世払いを含む)
◎配偶者が居ない方・
◎再婚された方(配偶者は遺産半分は無税)
◎子供さんが居ない場合(相続の際配偶者の身内と遺産分割が必要)
◎養子縁組をすれば相続人が増えるので税対策になる。
(但し、権利者も増えるので権利対策が必要)
◎認知した婚外子がいる場合
※相続が発生し戸籍を確認したら「隠し子が居たケースも時折見かけます」
◎2世帯住宅で共有登記している場合
◎経営者等での会社に貸付金がある人
◎事実婚のご夫婦の方
◎身内でも口約束での高額の金銭や資産の貸借りなど契約などある方
◎これからアパート等を建築予定の方(現在お持ちの方う含め)
◎未登記(先代名義等)の不動産をお持ちの方(代変りするほど大変)
◎身内(相続人)が海外に居住している方が居る場合
◎後継者が無く、大切なペットの将来が心配な方
(遺言を活用しペットの将来の不安を解消)ペットに遺産を残す方法には、贈与者が受遺者に生前に贈与する生前贈与契約や信託会社・信託銀行に自分に代わって財産を運用してもらう信託方法もあります。

◎意外と使える生命保険活用
◎預金など子や孫へ生前贈与を行ったが管理が曖昧な方

今後、このブログの中でも機会をみて、事例等を交えてご説明を掲載したいと思っております。